おはようございます(*´ω`*)
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
さくらんぼです☆
←15周年ドナルドの帽子に付いているこの舵輪の飾り。
どうやって作ろうか、このお衣裳を作り始めた時から考えていたのですが、昨日、ついに作業に入らせていただきました▼
まずは、”細い棒”ということで、採用されたのは楊枝さん▲
楊枝の頭を、舵輪の持ち手風に削ってみました。(画像右側の楊枝さん)
でも、もう少しぷっくり感が欲しい・・・。
どうしようか・・・。
と、考えた結果、レジンを採用▼
少しずつ、レジンをすくい、垂れないようにくるくる回してバランスをとりながらUVで硬化。
ガラス細工をしている気分(笑)
▼最後に、とんがっている削った先っぽが目立ったので、カットしてレジンでコーティングいたしました。
▲仕上げに粘土で襟巻wを付けてあげて、舵輪の持ち手的なパーツの完成~!(^^)!
茶色く着色したら、プラ板で作ったゴールドパーツとくっつけて形になりました~(*´ω`*)
”ぷっくり”にはレジンだね♪